

5月31日土曜日、野毛山動物園にて親子遠足が行われました。あいにくのお天気となりましたが、多くのご家庭様に参加していただき、笑顔溢れる楽しい園行事となりました。 今年は英語で書かれた動物名やシルエットをヒン …続きを見る
5月24日に親子遠足で「多摩動物公園」へ行きました。 今年もたくさんの参加があり、動物の観察を楽しみ、親睦を深める良い機会となりました。 正門前で大きなゾウのモニュメントをバックに、全員で記念写真撮影。 ワ …続きを見る
0.1.2歳児の乳児クラスは、子どもの日の簡単な話を聞いた後、それぞれのクラスで行った製作発表をしました。クレヨンでのお絵描きやスタンプなど、どのクラスも素敵なこいのぼりや兜を見せてくれました。 製作発表の後は、みんなで …続きを見る
5月24日(土)親子遠足が開催されました。 雨の予報が心配された当日でしたが曇りで持ちこたえ少し肌寒さを感じる気温でした。 慣れない場所や大きなブルーシートを嫌がって泣いてしまう子どもが例年多 …続きを見る
5月29日(金)に消火訓練とAED研修を行いました! 今年度も横浜消防署の方にお越しいただき、実際に消火器を使っての消火訓練と人形を使っての胸骨圧迫やAEDの使い方などを確認しました。 消火訓練では「きほん …続きを見る
横浜市西区にある『野毛山動物園』にて親子遠足を行いました。 新しいクラスになって、初めての親子行事にみんなドキドキです。最初は公園の広場に集まり、アクティビティをみんなで行いました。ET(En …続きを見る
5月1日 ぶれすと綱島二階保育園にて、こどもの日のつどいが行われました。 5月5日は何の日か保育者にクイズを出されると、「こどもの日!」と大きな声で答えてくれた子どもたち。 まず …続きを見る
4月30日に子どもの日の集いを行いました! こどもの日は、端午の節句の日でもあります。子どもたちみんなが元気に育ち大きくなったことをお祝いします。子どもたちのお祝いをするだけでなく、お母さんに感謝をする日で …続きを見る
エレファント組、ライオン組の2クラス合同で、子どもの日の集いを行いました。 『こどもの日』ってどんな日?との問いに「こいのぼり飾ってる!」「かしわ餅食べる!」と元気に答えてくれる子どもたち。今回は、子どもの …続きを見る
4月22日はアースデイです。 今年も、地球環境保護のための日として綱島ほいくえんでは 「地球をまもる大切さを学ぶ」ことをテーマとし、英語の先生とアースデイの行事を楽しみました。 先生のお話や海の写真をみてカ …続きを見る