

3月は【ロケットペンギン】の歌でみんなと踊りました!! 昨年度も子どもたちから大人気の曲だったので、音楽が流れると 「あっ!!!(この音楽は^^!!)」 と笑顔になる子どもたち …続きを見る
3月3日はひな祭り‼ ひな祭りは3月3日の桃の節句とも呼ばれ、女の子の健やかな成長を願う日と言われています。 絵本「おだいりさまとおひなさま」を読み聞かせし、なぜ雛 …続きを見る
今年の節分は2月2日(日)でした。 日曜日でしたので1日遅れの2月3日に「節分の集い」を行いました。 鬼のお面の製作している際、「わたしはおこりんぼう鬼をやっつける!」「豆まき楽しみ!」と節分の集いを楽しみ …続きを見る
今年は2月3日(月)に一日遅れの節分の集いを行いました。 1月末頃から保育室には鬼の顔が飾られ、何が起きるのかとドキドキしていた子どもたちですが、日頃から『まめまき』の歌や節分についての絵本・紙芝居を見て、 …続きを見る
2月1日、発表会を行いました。 この日のために、日々の保育の中で少しずづ練習してきたこどもたち。リハーサルでは振り付けを忘れてしまったり、緊張で声が小さくなってしまいセリフが聞こえないこともあった子どもたち …続きを見る
今月のお歌は♪ゆき♪です。 このお歌はリズムもよく0歳児のお友だちもちいさな“おてて“をたたきながら楽しんでいました。 1歳児と2歳児のお友だちは歌い終わると「ゆきはいつふるの?」「あしたがいいね」と笑いな …続きを見る
本年もよろしくお願いいたします。 新年ということで、綱島二階ほいくえんではお正月の集いを開催し、お正月の伝統遊びやお餅つきの手遊び歌などを紹介しています。 先生たちが遊び方を見せるためにコマ回 …続きを見る
ぶれすと綱島二階保育園でミニクリスマス会を行いました。 クリスマスのキラキラとした飾りを見て、子どもたちはこの日をとても楽しみにしていました。 まずはみんなで「メリークリスマス! …続きを見る
【クリスマス会】 12月21日にクリスマス会が行われました。子どもたちの日々のありのままの姿を見ていただくことを大事にしながら、日常とは少し違う「特別な空間」での楽しさと緊張感、そして保護者の方に見ていただ …続きを見る
元宮では1月初旬の2週間を「お正月遊び週間」として、お正月にまつわる遊びを楽しむ期間を設けています。 まず、休み明けの1月6日にお正月の集いを行いました。お正月の過ごし方や、おせちや年賀状はどんなものか、ス …続きを見る