横浜市認可の英語が学べる保育園「尻手ほいくえん 」| ぶれすとほいくえん
TOP
保育理念
施設情報
綱島ほいくえん
尻手ほいくえん
白鳥ほいくえん
元宮ほいくえん
ブログ
お問い合わせ
採用情報
運営会社
横浜市認可の英語が学べる保育園「尻手ほいくえん」
活気があり、外国人の方が多い鶴見区の、ぶれすと尻手ほいくえん園長に就任させて頂きました。一日の大半を過ごす子ども達にとって、アットホームで保育園に来るのがワクワクするような環境作りを目指しています。
また外国人講師の先生と楽しく学び、小・中学校に進級した際も、抵抗なく英語に興味を持ち続けていける、そんなグローバル感覚を身に付けてもらいたいです。尻手ほいくえんは、定員六十名で、規模的には理想の保育園です。近くの公園や屋上園庭を利用し、体力作りにも励んでいます。
行事にも積極的に取り組んでいます。お誕生日会では、ホールケーキで誕生月のお友達を全員でお祝いします。避難訓練や身体測定も毎月行います。保護者参加型の運動会は、近隣の小学校の体育館を借りて、なかなかの盛り上がりを見せています。ハロウィンでは、仮装して近隣を「トリックオアトリート!」と言って、お菓子を頂きます。クリスマス会では英語の歌などを披露し、子ども達の成長が見られる良い機会です。
IT化を推進していますので、連絡帳やお便り・お知らせや写真販売などは、保護者様の携帯に公開されます。職場やお迎え時の電車の中で、ご覧になる事も出来ます。お子さんや保護者の方々のニーズにお応え出来る、未来型保育園になるように努めて参ります。
ぶれすと尻手ほいくえん
園長 森山 みどり
神奈川県横浜市鶴見区尻手1-4-51
JR南武線「尻手駅」より徒歩8分
大きな地図で見る→
各種届出、園の見学、その他お問い合わせは
下記ページをご覧くださいませ。
第三者評価結果
各種届出用紙ダウンロード
お問い合わせ
また外国人講師の先生と楽しく学び、小・中学校に進級した際も、抵抗なく英語に興味を持ち続けていける、そんなグローバル感覚を身に付けてもらいたいです。尻手ほいくえんは、定員六十名で、規模的には理想の保育園です。近くの公園や屋上園庭を利用し、体力作りにも励んでいます。
行事にも積極的に取り組んでいます。お誕生日会では、ホールケーキで誕生月のお友達を全員でお祝いします。避難訓練や身体測定も毎月行います。保護者参加型の運動会は、近隣の小学校の体育館を借りて、なかなかの盛り上がりを見せています。ハロウィンでは、仮装して近隣を「トリックオアトリート!」と言って、お菓子を頂きます。クリスマス会では英語の歌などを披露し、子ども達の成長が見られる良い機会です。
IT化を推進していますので、連絡帳やお便り・お知らせや写真販売などは、保護者様の携帯に公開されます。職場やお迎え時の電車の中で、ご覧になる事も出来ます。お子さんや保護者の方々のニーズにお応え出来る、未来型保育園になるように努めて参ります。 ぶれすと尻手ほいくえん
園長 森山 みどり