ぶれすと尻手ほいくえん附属元宮 親子遠足

 
5月24日(土)親子遠足が開催されました。
雨の予報が心配された当日でしたが曇りで持ちこたえ少し肌寒さを感じる気温でした。
 
慣れない場所や大きなブルーシートを嫌がって泣いてしまう子どもが例年多い中
今年度は落ち着いていて驚きました!!
 
遠足を迎えるまでに各クラスで
 
「あと何回寝たら遠足かな~」
 
などと楽しみながらカウントダウンしたおかげですかね♪
 

 
親子でのふれあい遊びでは
「いっぽんばし」&「バスにのって」にチャレンジ!!
 
子どもたちは大好きなお父さんやお母さんのお膝に座って
体中をくすぐられたり、右や左に体を揺らされて大喜びでした。
 
ぜひまたご家庭でも遊んでみてくださいね~☆彡
 

 
体も温まったところで、いよいよメインのレクレーションの時間です!!
 
赤やピンク、青、緑、紫色のクイズカードを持った先生たちのところへ行きクイズに正解するとキラキラシールがゲットできました。
 

 

 

 
親子遠足終了後には各クラスごとに懇談会が行われました。
ご家庭や保育園での子どもたちの様子を共有する貴重な時間でしたね。
沢山のご参加ありがとうございました!!
 

 
今年度は手作りの「お花メダル」&「風車」をプレゼントしました。
 
当日は風も少しあった為、風車がくるくると回り
子どもたちはとても嬉しそうでした♪